2 | 特許権の権利回復(特許法第81条の3(2005年9月1日施行)) | 2006-11-01 | 4 |
3 | 実用新案の無審査登録制度の廃止(2006年10月1日施行) | 2006-11-01 | 3 |
4 | 商標および商品の類否判断の時点(1998年3月1日施行) | 2006-11-01 | 1 |
5 | 特許異議申立制度を特許無効審判制度に統合 (2006年10月1日 施行) | 2006-11-01 | 1 |
6 | 韓国特許法の主な改正内容(2007年7月1日施行) | 2007-01-03 | 1 |
7 | 韓国における改正商標法の主な内容(2007年1月1日,7月1日施行) | 2007-01-23 | 2 |
8 | 韓・米自由貿易協定(FTA)上の 特許関連の合意事項 | 2007-06-15 | 2 |
9 | 特許及び実用新案登録年金の印紙料変更のご案内(2008年1月1日より施行) | 2008-01-03 | 2 |
10 | 韓・米特許審査ハイウェイの試範実施のご案内 | 2008-01-24 | 4 |
11 | 医療診断の方法発明に関する改正特許審査基準のご案内(2008年1月1日より施行) | 2008-05-19 | 1 |
12 | 意見書提出期間の延長の制限に関するご案内(2008年7月1日より施行) | 2008-06-03 | 2 |
13 | 指定商品および指定サービス業の包括名称に関するご案内(2008年9月16日より施行) | 2008-09-17 | 3 |
14 | 韓国特許審査処理システムの変更に関するご案内(2008年10月1日より施行) | 2008-10-16 | 2 |
15 | 商標の優先審査制度の導入について(2009年4月施行予定) | 2009-01-09 | 5 |
16 | 韓国特許庁の印紙料改正のご案内((2009年1月1日より施行)) | 2009-01-09 | 2 |
17 | 韓国特許法の改正に関するご案内(2009年7月1日施行) | 2009-01-12 | 1 |
18 | 韓国改正特許法における補正範囲の緩和に関するご案内(2009年7月1日施行) | 2009-03-13 | 1 |
19 | 改正韓国特許法における明細書補正及び分割出願の可能時期のご案内(2009年7月1日施行) | 2009-03-13 | 4 |
20 | 韓国商標法の一部改正法律案(施行時期:未確定) | 2009-03-20 | 3 |
21 | 商標法第7条第3項に対する憲法裁判所の違憲判決 | 2009-05-12 | 3 |
22 | 著作権法とコンピュータプログラム保護法の統合 | 2009-05-19 | 3 |
23 | 「インターネットアドレス資源に関する法律」の改正 | 2009-06-23 | 3 |
24 | 関税庁、偽物商品自動摘発システムの構築 | 2009-07-16 | 3 |
25 | 優先審査の申請要件の強化(2009年9月1日施行) | 2009-08-31 | 4 |